最近の試合
惜敗が多い気がします。
三者凡退が多いのも気になりますが、少ないチャンスにあと一本が出ない!!
今日の試合に関しては、生中継を見ていた訳ではありませんが
なぜ最後にキャッチャーを替えたのか。
信用していない?
試合の流れを断ち切ってしまった気がするんですが、どうなんでしょうか。
連投の疲れもあるでしょうが、それは相手も同じでしょう。
しかも相手チームはクローザーが不在だったのに、そこにつけ込めなかった。
何か波に乗れない、作れない変な試合が続いてます。
せっかく和田さんが200号ホームラン打ったのに。
残念です。
三者凡退が多いのも気になりますが、少ないチャンスにあと一本が出ない!!
今日の試合に関しては、生中継を見ていた訳ではありませんが
なぜ最後にキャッチャーを替えたのか。
信用していない?
試合の流れを断ち切ってしまった気がするんですが、どうなんでしょうか。
連投の疲れもあるでしょうが、それは相手も同じでしょう。
しかも相手チームはクローザーが不在だったのに、そこにつけ込めなかった。
何か波に乗れない、作れない変な試合が続いてます。
せっかく和田さんが200号ホームラン打ったのに。
残念です。
熱闘甲子園2008 ~90回記念大会 54試合完全収録~ [DVD]
ビクターエンタテインメント
スポーツ
ユーザレビュー:
おしいかな…?熱闘フ ...
番組通りですタイトル ...
これはこれで良いのだ ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
ビクターエンタテインメント
スポーツ
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
この記事へのコメント
岩瀬&小田に関してはリードの相性みたいなモンもあるでしょうが、なんせ谷繁不在の影響がこうもハッキリ出るとキビシいモンがあります。
そうは言ってもじんきょの好調がずっと続くのは出来過ぎな話なんで、5月戦線をじっくり見てみたいと思います。
谷繁選手が不在の間、小山選手などがリカバリーしていますが思わぬ所で抜けがちらほらと出ているのが現状とも言えますね。
とはいえ、虚塵の出来があまりにも途出している感覚は否めないですね。だが、これがいつまで続くかとなると5月・交流戦期間中を見ない限りわからないでしょうね。
ただ守りは最大の攻撃ですから、キャッチャーのパスボールは勘弁して欲しいですね。
今シーズンは多すぎます!!
もしかしたらピッチャー側の問題もあるかもしれませんけど。
もう少し貪欲さが欲しいです。